Entries
2007.05/15 [Tue]
リボンレイの本

リボンレイの本
山本 貴子
先日書いた、リボンレイのストラップは、編むタイプだったが、縫うタイプもあるというので、ネットで調べてみたら、作り方を載せているサイトもあったが、本も出版されているらしい。
以前から英語版で「リボンレイの本」が出版されていたが、日本語になってはいなかったらしく、去年の秋に、日本語版が初めて出版されたそうだ。
それが、↑の本。
買おうか、どうしようか迷いながらオークションなんかを調べてみたりしたが、なにげなく図書館の蔵書検索をしたら、貸し出しているというので、早速借りてみた。
「リボンレイの本」というくらいなので、ストラップ作りの本ではないが、ストラップも数点載っている。
編むタイプは、シングルブレードとダブルブレード。
縫うタイプは、プルメリアというレイ。
また、かぎ針でアイラッシュ・ヤーンという、鳥の羽のようなフワフワな糸を編んでいくレイの作り方。
その鳥の羽のような糸とリボンを玉に編んでいくものを合わせて作るレイは、リースの応用できそう。
あと、リックラック(蛇腹テープ・山道テープ)を縫って作るお花のレイ。
リボンを縫って形作る、パイナップルのレイ。
ちょっとこれ作り方わからない?っていうのが載っているので、只今購入しようか迷い中です。
(o^-^o) ウフッ
ウスターちゃんへ
英語で説明。。。
私は絶対無理だな。(笑)
昨日本屋さんで、420円もを買ってきたよ。
リボンも買ったけど、内職ざんまいで手付かず。
(*^^*ゞ