Entries
2011.07/19 [Tue]
パン教室12回目
今月の課題は、ベーグルとブラウニーパン
作業の合間のお十時は、チーズケーキ。

ベーグルは、成形して発酵したら、一度お湯で2分ほど茹でてから焼きます。
この茹でる工程がもっちりした食感にするのでしょうか。
もちもちの歯ごたえのパンになりました。


先月は、Tenko先生の都合でレッスンが無かったので、2か月ぶりでした。
先月6月は、私の誕生月で、いつも誕生月には、ケーキを焼いてくれて、お土産にミニケーキをくれます。
すっかり忘れていたけど、先月レッスンがなかったので、その分にと、ミニケーキを頂きました。
ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ

こんな小さなケーキボックスがあるんですね。
ちっちゃくて可愛いです。

誕生日を誰かに祝ってもらうのって、やっぱり嬉しいですwww
(*^o^*)
作業の合間のお十時は、チーズケーキ。

ベーグルは、成形して発酵したら、一度お湯で2分ほど茹でてから焼きます。
この茹でる工程がもっちりした食感にするのでしょうか。
もちもちの歯ごたえのパンになりました。



先月は、Tenko先生の都合でレッスンが無かったので、2か月ぶりでした。
先月6月は、私の誕生月で、いつも誕生月には、ケーキを焼いてくれて、お土産にミニケーキをくれます。
すっかり忘れていたけど、先月レッスンがなかったので、その分にと、ミニケーキを頂きました。
ありがとうございます。
(o*。_。)oペコッ

こんな小さなケーキボックスがあるんですね。
ちっちゃくて可愛いです。

誕生日を誰かに祝ってもらうのって、やっぱり嬉しいですwww
(*^o^*)
*Comment
Comment_form