Entries
2008.12/22 [Mon]
毛糸とマフラーと年賀状
土曜日に発送で日曜の昼に、届いた届いた♪毛糸の福袋
ダンボールに入ってこんな感じで、中味はこんなのが入ってました。

毛糸60個って書いたけど、6袋で2つは5玉入りなので、50個だね。
でも、送料、代引き手数料込みで、6000円はやっぱ安い。
20人に一人に、もう10玉が当たるってことだったけど、入ってなかったわ、残念。
(*^^*ゞ
あとは、色と毛糸の好みだけど。
紫のモヘヤが私的には微妙かな?
ピンクのもこもこの糸は、るーたんとかでもいいし。
他は黒と茶系なので、私の好み♪
毛糸が届く前に、家の毛糸の在庫処分をかねて、るーたんにマフラーを編んだ。

100均のアクリル糸なので、学校にしていって汚れても全然惜しくない。
かぎ針編みで、お花のような感じの模様編み。
マフラーって単純作業なので、手元の暇つぶしに丁度いい。
編み物はさておき、年賀状。
やっと土曜の夜にデザインデータを作った。
毎年御馴染みの、家族それぞれの写真とイラストを散らばせただけなので、面倒がってたわりには、やり始めればすぐに出来る。
画像もPC内にある、数少ない画像から選ぶだけだし。
印刷は、明日の日曜に♪ってことで、日曜の昼前からやり始める。
まずは、試し印刷。
一部がずれて、ぼやけてる。
先日、母のイラスト年賀状を印刷した時も、一部ズレがあって、イマイチなのは、わかっていて、ヘルプに従って、何度も調整をしてみたのだが、全然改善されない。
調整を数度も試み、インクと紙を無駄に消費。
いい加減腹がたって、サポートセンターに電話。
これまた何度かけてもつながらず、仕方ないからフリーダイヤルじゃない方にかける。
そっちは、たまたまか、有料だからか、何度か、かけたら繋がった。
そもそも、このプリンターエプソンPX-A640は最近出た、普及版の複合プリンター。
値段も1万円ぐらいの確かに安い機種。
買ったのは、先々月の10月19日。
買ってすぐに文書を印刷した時に、イマイチはっきりしない印刷だった。
真っ直ぐの線が途中でほんの少しズレたりしてた。
まあ、文書なので、印刷機かけちゃうとたいして気にならないので、急いでもいたし、その時はとりあえず、妥協したのだ。
白黒文書では許せても、写真を印刷したら、そのほんのちょっとが気になって仕方が無い。
っていうか、ずれて目が4つとかありえないし。
≧(´▽`)≦アハハハ
サポートの人に電話で、かくかくしかじか、事情を話すと、再度、念のためにと、また同じ作業を電話で話しながら、やらされたり、本体のチェックのためにコピーをとったり、延々と40分以上の電話。
さんざん、あれこれやって、結局、「コピーした時でも印刷状態が良くないので、本体の不具合ですね。」ってことで、修理に出さないとダメらしく、「保証期間のため、1度目は無料で直しますので、着払いで送ってください。」とか言う。
ちょっと、待ってよ!!!
今送ったら、印刷出来ないじゃない!!!
かなりムッとしながら、「今送ったら、年賀状印刷が出来ないので、年が明けたら送りますので、このやり取りは、記録しといてください。( ̄へ  ̄ 凸」
仕方ないので、おーちゃんも私も、印刷ズレ部分が目立たないように、レイアウトを変更して、印刷。
多少、イラストがボケてるが、顔がズレるよりはいいだろう。
なにしろ元の顔がぼやけてるんだから、せめて印刷ぐらいはハッキリしたいさ。(*^^*ゞ
ちなみに宛名印刷でも、部分的にずれて、あんまりキレイとは言いがたいが、読めるので勘弁して!!!な状態。
(;´д`)トホホ
そんなわけで、印刷が半分しか出来てなくて、既に深夜2時。
残りは明日。
その前に、編み図をプリントアウトしとこ♪と普通紙をプリント。
ガガガ。。。 紙詰まりエラー。
紙を取り除いて、印刷。。。エラー。
あれ???PCの窓に出てくる指示に従って、ドキュメントの取り消し、そして、プリンターの電源を入れ直し。
『それでも、エラーが改善されない場合は、販売店か、修理センターへお持ち下さい。』。。。。。
ぎゃ~!!!!
今度こそ、ダメじゃん!!!
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
どうすんのよ年賀状wwww
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
なんかむかついて、布団に入るが眠れず。
サポートの人はあくまで修理に出せって対応だったが、まったく使えなくなったら、また話は別。
買ったヤマダ電機にいって、交渉だと決意。
午後、ヤマダ電機に行って、買ってからの状態と昨日の電話と壊れるまでの状態を事細かく、喋り捲る。
ついでに、なんのために、先々月買ったのか!
まさしく、今の年賀状作りのため!!
今プリンターが無くて、いつ必要か!!
買った時から調子が悪かった、修理じゃなくて、取り替えて、おたく(ヤマダ電機)からメーカーの方へ返品してくれ!
切々と訴えた。
対応に出たお兄さんは、口数の少ないタイプか、ひたすら聞いてくれ、上司に相談して、取り替えてくれることになった。
ヤッター!!!っていうか、最初から取り替えろよ!!!高い機種でもないんだし。
(ー'`ー;)ムムッ
夕方帰ってきて、取り付け。
ドライバは入ってるから、そのまま使えると思いきや、ソフトとプリンターがつながらない。
(T.T)
結局、プリンターのドライバをアンインストールし、再度入れなおし。
しかも、1度目は、なんか上手くいかず、そんなことを2度もやる。
(ノ_-;)ハア…
帰宅してから2時間後、やっと、印刷にこぎつけた。
なんか、すっごく疲れたんですけど。。。。
私と相性悪いのか、エプソン。。。
ポリポリ (・・*)ゞ
ダンボールに入ってこんな感じで、中味はこんなのが入ってました。


毛糸60個って書いたけど、6袋で2つは5玉入りなので、50個だね。
でも、送料、代引き手数料込みで、6000円はやっぱ安い。
20人に一人に、もう10玉が当たるってことだったけど、入ってなかったわ、残念。
(*^^*ゞ
あとは、色と毛糸の好みだけど。
紫のモヘヤが私的には微妙かな?
ピンクのもこもこの糸は、るーたんとかでもいいし。
他は黒と茶系なので、私の好み♪
毛糸が届く前に、家の毛糸の在庫処分をかねて、るーたんにマフラーを編んだ。



100均のアクリル糸なので、学校にしていって汚れても全然惜しくない。
かぎ針編みで、お花のような感じの模様編み。
マフラーって単純作業なので、手元の暇つぶしに丁度いい。
編み物はさておき、年賀状。
やっと土曜の夜にデザインデータを作った。
毎年御馴染みの、家族それぞれの写真とイラストを散らばせただけなので、面倒がってたわりには、やり始めればすぐに出来る。
画像もPC内にある、数少ない画像から選ぶだけだし。
印刷は、明日の日曜に♪ってことで、日曜の昼前からやり始める。
まずは、試し印刷。
一部がずれて、ぼやけてる。
先日、母のイラスト年賀状を印刷した時も、一部ズレがあって、イマイチなのは、わかっていて、ヘルプに従って、何度も調整をしてみたのだが、全然改善されない。
調整を数度も試み、インクと紙を無駄に消費。
いい加減腹がたって、サポートセンターに電話。
これまた何度かけてもつながらず、仕方ないからフリーダイヤルじゃない方にかける。
そっちは、たまたまか、有料だからか、何度か、かけたら繋がった。
そもそも、このプリンターエプソンPX-A640は最近出た、普及版の複合プリンター。
値段も1万円ぐらいの確かに安い機種。
買ったのは、先々月の10月19日。
買ってすぐに文書を印刷した時に、イマイチはっきりしない印刷だった。
真っ直ぐの線が途中でほんの少しズレたりしてた。
まあ、文書なので、印刷機かけちゃうとたいして気にならないので、急いでもいたし、その時はとりあえず、妥協したのだ。
白黒文書では許せても、写真を印刷したら、そのほんのちょっとが気になって仕方が無い。
っていうか、ずれて目が4つとかありえないし。
≧(´▽`)≦アハハハ
サポートの人に電話で、かくかくしかじか、事情を話すと、再度、念のためにと、また同じ作業を電話で話しながら、やらされたり、本体のチェックのためにコピーをとったり、延々と40分以上の電話。
さんざん、あれこれやって、結局、「コピーした時でも印刷状態が良くないので、本体の不具合ですね。」ってことで、修理に出さないとダメらしく、「保証期間のため、1度目は無料で直しますので、着払いで送ってください。」とか言う。
ちょっと、待ってよ!!!
今送ったら、印刷出来ないじゃない!!!
かなりムッとしながら、「今送ったら、年賀状印刷が出来ないので、年が明けたら送りますので、このやり取りは、記録しといてください。( ̄へ  ̄ 凸」
仕方ないので、おーちゃんも私も、印刷ズレ部分が目立たないように、レイアウトを変更して、印刷。
多少、イラストがボケてるが、顔がズレるよりはいいだろう。
なにしろ元の顔がぼやけてるんだから、せめて印刷ぐらいはハッキリしたいさ。(*^^*ゞ
ちなみに宛名印刷でも、部分的にずれて、あんまりキレイとは言いがたいが、読めるので勘弁して!!!な状態。
(;´д`)トホホ
そんなわけで、印刷が半分しか出来てなくて、既に深夜2時。
残りは明日。
その前に、編み図をプリントアウトしとこ♪と普通紙をプリント。
ガガガ。。。 紙詰まりエラー。
紙を取り除いて、印刷。。。エラー。
あれ???PCの窓に出てくる指示に従って、ドキュメントの取り消し、そして、プリンターの電源を入れ直し。
『それでも、エラーが改善されない場合は、販売店か、修理センターへお持ち下さい。』。。。。。
ぎゃ~!!!!
今度こそ、ダメじゃん!!!
Σ( ̄皿 ̄;; ンガァーーー!!!
どうすんのよ年賀状wwww
||||||||/(≧□≦;)\|||||||オーノー!!
なんかむかついて、布団に入るが眠れず。
サポートの人はあくまで修理に出せって対応だったが、まったく使えなくなったら、また話は別。
買ったヤマダ電機にいって、交渉だと決意。
午後、ヤマダ電機に行って、買ってからの状態と昨日の電話と壊れるまでの状態を事細かく、喋り捲る。
ついでに、なんのために、先々月買ったのか!
まさしく、今の年賀状作りのため!!
今プリンターが無くて、いつ必要か!!
買った時から調子が悪かった、修理じゃなくて、取り替えて、おたく(ヤマダ電機)からメーカーの方へ返品してくれ!
切々と訴えた。
対応に出たお兄さんは、口数の少ないタイプか、ひたすら聞いてくれ、上司に相談して、取り替えてくれることになった。
ヤッター!!!っていうか、最初から取り替えろよ!!!高い機種でもないんだし。
(ー'`ー;)ムムッ
夕方帰ってきて、取り付け。
ドライバは入ってるから、そのまま使えると思いきや、ソフトとプリンターがつながらない。
(T.T)
結局、プリンターのドライバをアンインストールし、再度入れなおし。
しかも、1度目は、なんか上手くいかず、そんなことを2度もやる。
(ノ_-;)ハア…
帰宅してから2時間後、やっと、印刷にこぎつけた。
なんか、すっごく疲れたんですけど。。。。
私と相性悪いのか、エプソン。。。
ポリポリ (・・*)ゞ
いっぱいの毛糸があって、ウキウキ♪ なんだけど、いったいいつ編みあがるのでしょうか????(笑)
まあ、何はともあれ、年賀状が無事に出し終えて、ほっとしてるざんす。
でも、まじ疲れたわぁ。
ε-(´・`) フー